福島市の永代供養墓 極楽寺。永代にわたりご供養させていただきます。
お気軽にお問い合わせください
024-535-2271

ブログ

ホーム > ブログ

極楽寺だより 238

彼岸中に雪も降りましたが、
さすが暑さ寒さも彼岸まで。
春らしい陽気になりました。
境内のミツマタにも早速、
虫がやってきています。
005

極楽寺だより 237

お彼岸に入り春めいた気候となりました。
一気にに暖かくなった印象です。
境内も除染が入り、草花類はなくなってしまったのですが、
球根のものは残っていました。
クロッカスたくましく咲いています。
012

極楽寺だより 236

ここ、2、3日は毎朝うっすらと雪が
積もっています。例年はもう少し暖かな
ような気がするのですが。玄関の
鉢植えのコデマリの花の上にも
積もっています。花のようですね。
DSC_0632

極楽寺だより 235

庭を見ましたら、あれっ?
アセビの木の花が咲いていました。
今頃咲くものだったかなとちょっと
不思議に思いました。
DSC_0624

極楽寺だより 234

本日は、東日本大震災から4年。
自らも経験した震災に対し、
本堂にておまいりさせていただきました。

合掌

極楽寺だより 233

3月に入り穏やかかと思いきや、
雪だったり、風だったりという天気になっています。
昨日でしたかの雪景色です。
暖かさはやはりお彼岸ごろでしょうか。
DSC_0620

極楽寺だより 232

昨夜は大変な風で、近くの信夫山が
うなっておりました。
朝になり晴れた庭でマンサクが咲いていました。
春は確実に近づいています。
DSC_0606

極楽寺だより 231 香道について

何件かお問い合わせを頂きましたので、
ご連絡申し上げます。
毎年恒例の香道 一般公開お香会は、
本年より季節を秋に移して開催致します。
10月18日(日)を予定しております。
詳細は7月頃、またこちらに掲示いたします。
よろしくお願いいたします。
054

極楽寺だより 230

ちょうど昨年の今頃、福島市では何十年ぶり
という大雪で、交通など大変な影響がありました。
今年も夜から雪で心配でしたが、大したことにはならず
ほっとしております。風は強かったですね。
気をつけてお過ごしください。
DSC_0595

極楽寺だより 229

雪がない穏やかな日となりました。
昨年はこの週末に、福島市としては
大変な大雪となり難儀いたしましたが
今年はどうでしょうか。
庭のモミジバイチゴの木に、早くも
芽が出ていました。春は近付いていますね。
DSC_0583

最近の投稿

月別投稿一覧