福島市の永代供養墓 極楽寺。永代にわたりご供養させていただきます。
お気軽にお問い合わせください
024-535-2271

ブログ

ホーム > ブログ

極楽寺だより 749

今年のお盆のおまいりも、無事に終了いたしました。お施餓鬼会や、先祖代々御供養に、たくさんのおまいりをいただきありがとうございました。

{CAPTION}

極楽寺だより 748

このたび、本堂に大型の冷風機が入りました。 天井が高くエアコンの設置が難しい本堂において、この力強い風は大きな助けとなります。 お盆の入りに間に合い、まさに恵みの涼風です。

{CAPTION}

極楽寺だより 747

【本堂の暑さ対策として】
このたび、本堂の暑さ対策として、冷風機をご奉納いただきました。
本堂は天井が高く、構造上エアコンの設置が難しいのですが、仮に設置できたとしても、冬には結局、石油ストーブを焚かなければならず、冷暖房ともに一筋縄ではいかない現状がございます。
そんな中で、夏の一時を少しでも快適に、、、 このたびのご厚意は、大変ありがたく、心より感謝申し上げます。

{CAPTION}

極楽寺だより 746

連日酷暑が続いています。どうか体調にお気をつけてお過ごし下さい。 先日法事でいらした警察関係の方が、「この暑さ大変危険なので、ご住職さん、草取りなど日中はしないでくださいね」とご注意をいただきました。野生的な境内になっておりますが、お盆までにはきれいにしたいと思っています。

{CAPTION}

極楽寺だより 745

明治生まれの祖母が好きだった睡蓮。今年は咲きました。 極楽寺にも昔は池がありましたね。

{CAPTION}

極楽寺だより 744

副住職・高橋直暉の写真展が始まりました。 新宿・アイデムフォトギャラリーシリウスでは、3年ぶり2回目の開催となります。 ライフワークとして取り組んでいる「いのち」をテーマに、サブタイトルは《不語成友》。 高野山で出会った虫や鳥たちの姿をとらえた52点を展示いたします。 ぜひご高覧いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

{CAPTION}

極楽寺だより 743

ネムノキが、植えてから7年で花をつけました! 待った甲斐がありました。 優しい花です。

{CAPTION}

極楽寺だより 742

ハコネウツギ。 咲分けするこの時期の代表的な花ですね。

{CAPTION}

極楽寺だより 741

懐かしいお菓子をお供えいただきました。 何十年ぶりに頂戴いたしました。 ありがとうございました。

{CAPTION}

{CAPTION}

極楽寺だより 740

三宝荒神様開運護摩祈祷会 ありがとうございました。 お札は順次発送いたします。

{CAPTION}

最近の投稿

月別投稿一覧