福島市の永代供養墓 極楽寺。永代にわたりご供養させていただきます。
お気軽にお問い合わせください
024-535-2271

ブログ

ホーム > 2011年 > 6月

極楽寺だより 13

今日は梅雨の中休みになりました。日差しが強いです。
昨日の「キンシバイ」によく似た花があります。「ヒペリカム・カリシナム」
西洋キンシバイとも呼ばれる花です。地面を這うように増えます。
この花、別の庭木を購入した時に、鉢のふちにひと株くっついてきたものなのです。
いまや、こちらのほうが増えてしまいました。
007

極楽寺だより 12

つかの間の雨上がり。この花は「キンシバイ」といいます。
「金糸梅」と書きます。おしべが細かいので、この名前なのでしょうか。
ミツバチがたくさん来ていました。
華写真 005

極楽寺だより 11

梅雨になりますと、木々の緑も濃くなってきたように感じます。
この花は、「シャリンパイ」。白い花が多いのですが、これはピンクです。
大変丈夫な木で、雪の重みで枝が曲げられ地面についていたのですが、
その曲がったところからも、たくさんの芽を出していました。
443

極楽寺だより 10

東北地方も、梅雨入りしました。
いよいよ雨の季節、蒸し暑さもひとしおです。
庭に実のなる植物があると、楽しいものですね。
これは、「ジューンベリー」名前通り、6月に実がなります。
食用になるんですよ。
242

極楽寺だより 9

この花は、華道の花材で使用したものを挿し木して、庭に下ろしました。
「キソケイ」といいます。ジャスミンのなかまのようで、確かに花の形が
ジャスミンに似てますね。香りもあります。とても生育旺盛。暖地向きのようですが、
十分元気に育っています。
DCF00003

極楽寺だより 8

華道の花材でよく使っていた「芽出しいちご」というもの、
「モミジバイチゴ」という、木イチゴだったんです。
数年前、苗を見つけて植えました。
大変に増える木です。今年は、かわいい実がなりました。
もちろん食べられます。
243

極楽寺だより 7

6月も中旬、そろそろ春咲きのバラも一段落です。
このバラ、匂いもとてもよいのですし、花に絞りというのでしょうか、
二色になっています。華やかで、木に咲いている姿は、花束のようです。
「ポール・セザンヌ」・・画家の名前がついています。
382

極楽寺だより 6

今日の斑入り植物は、紫の花が美しい
「ツルニチニチソウ」です。とても増えます。
近くの薮にも、群生しています。
ツルキキョウと呼ばれ、茶花にもなるようですね。431

極楽寺だより 5

東北地方の梅雨入りはいつなんだろうか、と思ってしまうほど、
今日もすっきり晴れています。日差しも強いですね。
斑入りの植物、これは「ウツギ」です。いわゆる卯の花ですね。432

極楽寺だより 4

梅雨にはまだ入っていませんが、なんとなく蒸し暑いです。
そんな中、葉に「斑」が入る植物は、涼やかに見えますね。
これは、バラの斑入り。「ヘルシューレン」といいます。379

最近の投稿

月別投稿一覧